安心できる未来へ、ともにかける

Create a sustainable bright future with you.

まずはお気軽にお問い合わせください。

大阪の弁護士による企業労務相談

お客様の声

Customer's voice

教育関係事業 顧問契約/企業法務

代表弁護士の方には、設立以来、顧問弁護士として長期にわたってお世話になっています。各種契約内容を確認いただいたり、定期的な事業報告へのアドバイスなど、日常的に相談ができる関係を築けており、大変満足しています。

医療福祉 顧問契約/企業法務

会社の立ち上げ時に、こちらの事務所へ顧問弁護をお願いしました。私たちの不安や要望について、丁寧にご対応いただき感謝しています。経営者にとっては「気軽に相談できる」という精神的なサポートも大きく、いつも助けていただいています。

サイエンスカンパニー 顧問契約/企業法務

以前から代表弁護士の方と面識があり、今は企業として顧問契約を結んでいます。相談の際も要点を分かりやすくお伝えいただけるので、効率的に相談できます。また双方の情報を共有しながらヒアリングが進むので、お互いが成長できる良い関係を築けていると感じています。

よくあるご質問

Faq

Qかける法律事務所の強みや特徴を教えてください。

A.

当事務所の強みは、こちらから確認できます。当事務所の代表である細井大輔弁護士は、2007年弁護士登録以後、15年以上の弁護士職務経験があり、幅広い知見や経験に基づく提案を実践しています。2016年11月に、かける法律事務所を設立した後も、数多くの案件を手掛けています。

Q事務所に駐車場/駐輪場はありますか?

A.

当事務所近辺に、複数の有料コインパーキング/有料駐輪場がありますので、そちらをご利用ください。

Q問合せは無料ですか?

A.

お問合せは無料です。お問合せでは、当事務所のスタッフ(パラリーガル)が、お客様の希望に応じて、相談概要を聴き取り、法律相談の日程調整等を行います。必要に応じ、サービス概要や利用料金の説明も行わせていただきます。

Qオンライン法律相談に対応していますか?

A.

法律相談は、電話・面談・オンライン・出張法律相談を選ぶことができます。オンライン法律相談 (ZOOM) にも対応していますので、ご安心ください。オンライン法律相談 (ZOOM) を希望する場合、問合せ担当者にお伝えください。

Q法律相談を利用すると、必ず依頼しなければなりませんか?

A.

法律相談では、弁護士に依頼する必要があるか、弁護士費用 (利用料金) 等を説明しますので、それを聞いた上で、弁護士に依頼するかどうか決めることができます。

Q利用料金 (弁護士費用) の支払方法を教えてください。

A.

現金、クレジットカード、銀行口座振込、Paypay、自動引落からお選びいただけます。詳しい支払方法については、こちらをご確認ください。

Qかける法律事務所が、法人向けサービスのうち、特に注力的に取り扱っている分野を教えてください。

A.

当事務所では、法人向けサービスとして、顧問契約 (企業法務)、著作権・デザイン紛争、法人破産、個人破産、債権回収、訴訟・紛争、コンプライアンス対応 (下請法、独占禁止法、個人情報) を特に注力的に取り扱っています。

お知らせ

News

法律コラム

Law column

かける法律事務所までのアクセス

〒541-0041 大阪市中央区北浜2丁目5番23号 小寺プラザ6階

電車でのアクセス

  • 京阪本線「淀屋橋駅」又は「北浜駅」
    京阪出口20番又は21番出口から徒歩1分
  • 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」北改札 1番出口から徒歩5分
  • 地下鉄堺筋線「北浜駅」北改札 2番出口から徒歩3分
※御堂筋線「淀屋橋駅」又は堺筋線「北浜駅」の北改札は、京阪出口20番又は21番に地下道で直結しています。

車でのアクセス

事務所近辺の駐車場 (有料コインパーキング) をご利用ください。

バス(大阪シティバス) でのアクセス

バス停「大阪駅前(3番のりば) 」から62号・住吉車庫前方面に乗車し、 約10分でバス停「北浜二丁目」で降車し、徒歩2分。

※平日19時以降及び土日祝日は南入口からお入りください。
アクセス方法の詳細はこちら

#

06-6484-6071
受付時間:平日9:30~17:30