弁護士
福岡 知佳Chika Fukuoka
対応業務
- 顧問契約、企業法務 (会社法、M&A、事業承継、株主総会・取締役会の運営)、労務・従業員トラブル(経営者側)、コンプライアンス(独占禁止法、下請法、個人情報保護法)・不祥事対応
- ライセンス契約、フランチャイズ契約書、業務提携契約書、合弁契約書、コンサルティング契約書、システム開発・保守契約書、OEM契約書、秘密保持契約書(NDA)、英文契約書の作成・チェック
- 債権回収 (売掛金・貸付金)、訴訟・紛争対応、仮差押・仮処分、強制執行・差押え
- 著作権、商標権、不正競争防止法(不正競争行為・営業秘密)、景品表示法、肖像権・プライバシー
メッセージ
私は、会社経営 (運送業) をしている家庭に生まれ、物心ついた頃から、中小企業が日々、抱えている問題に接しており、中小企業の経営のやりがいや厳しさとともに、社会のグローバル化 (国際化) の流れを感じていました。
そのため、高校卒業から約6年間、人種のサラダボールといわれるカナダのバンクーバーで大学生活を送りました。その中で最も印象的だったのは自己のアイデンティティを大事にする一方で、異なったバックグラウンドの人々がお互いの個性を尊重しあう文化であり、語学力 (英語) とともに、多様性 (ダイバシティ) の大切さを学ぶことができました。
海外から帰国後は、父の経営する会社の取締役として中小企業の運営実務に携わりましたが、その経験から、法律家として、中小企業が抱える法的な課題をサポートし、その成長に貢献したいと強く思うようになりました。
これからは、弁護士として、特に中小企業の企業法務・顧問契約 (特に労務・人事トラブルや契約書の作成・チェック) の分野を中心に、語学力 (英語) や国際感覚を活かし、お客様の理念・思いを大切にして、会社が持続的に成長できるように、お客様に満足して頂けるリーガルサービスを提供していきたいと考えています。
また、法科大学院 (ロースクール) では、知的財産 (特に、著作権・商標権・不正競争防止法) に興味があり、知的財産管理技能士の資格も取得していますので、この知識や経験を弁護士業務でも活用し、知的財産の普及・活用に少しでも貢献できればと考えています。
コミュニケーションツール
Chatwork ID : kakerufukuoka
対応言語
日本語/英語
趣味
モータースポーツ (サーキット走行)、卓球、フットサル